コミュニケーションが上手くなる6ステップ

ブログ画像



みなさんこんにちは、芽生です!



今回はコミュニケーションの基礎の6ステップについて

お話ししていきます!


ある程度コミュニケーションは取れていて、

レベルアップしたい人はこの6ステップの後の

2つのステップを読んでみてくださいね😊




みなさんこんにちは、芽生です!


『コミュニケーション』と一言に言っても、

コミュニケーションの中にもステップが存在しています。



コミュニケーションに苦手意識を持っていない方、

得意な方はあまり意識せずに行っていますが、


・コミュ力を上げたい

・苦手意識を持っている

・出来てるつもりではあるが周りからの反応が良くない。。



という方はぜひ今回の6ステップを意識してみてください。




①まず自分の苦手なことが何かを知る

②相手に興味を持つ

③相手の話を聞く

④周りへの気配り

⑤話を派生させる

⑥自分からも話を振る




①まず自分の苦手なことが何かを知る


コミュニケーションが苦手という人で、

何が苦手かを明確に理解していない方は多々います。


・何となく苦手

・とりあえず改善したい


と思っても、何をどう改善したいのかがわからないと

アプローチのしようもありません。


まずは自分の苦手を知ることです。




②相手に興味を持つ


コミュニケーションを取る際、

『相手の話を聞く』というのはおよそ7割を占めます。


相手に興味がなければ、

質問も出てこなければ、気になることもありません。


そんな方と会話が続くイメージは湧きにくいですよね。



まずは相手のどんなところにでも興味を持ってみることから。




③相手の話を聞く


実際に相手の話を聞くゾーンです。


聞き上手な方は、

話している側が話しやすく、どんどん相手から話題を引き出していきます。


話している側が心地いい、楽しい気持ちになるんです。


自分の話ばかりしている人より、

相手の話を聞ける人の方が好印象を与えられます。




④周りへの気配り


数人で話しているとき、


・会話に入れていない

・つまらそうにしている


ような人はいないかなど、


相手の『目』や『反応』をみれるようになると、

話題を変えたり、話を振ってみたり、


気配りができるようになります。



話や場をうまく回している人はこれが出来ている

ということですね。




⑤話を派生させる


相手の話を聞いた上で共感したり、

似たような経験、話から話題を広げていきます。


「私も〇〇なことあったよ。その時は〜でびっくりたんだよね」


などと話すと、

相手も同じ経験をしている親近感も湧きますし、

次の話題のきっかけにもなります。



自分で1から話題を作るわけではないので

比較的話しやすいでしょう。




⑥自分からも話を振る


ここに来て、やっと「自分から話す」ということをします。


話す際は、さっきの話の派生の応用で、

話の流れで思い出したことや、


以前話した内容、相手の好きなことから話題を引っ張ってくるのもいいでしょう。


「この前〇〇さんが好きって言ってたキャラの

 カフェ見かけたよ」

など。



相手や話の流れによって話す内容は変わってきますが、

あくまで話の派生の延長線みたいなものです。




このステップを見て分かるように、

コミュニケーションにおいて重要なのは

『話す力』より『聞く力』です。



それがクリアできた方は、


・『説明上手になる』

・『周りを楽しませる話し方』


などを習得していく準備が整います。




コミュニケーションに苦手意識がある方は6ステップを。

さらにステップアップしたい方はその上の2ステップを

できるようになっていきましょう。



もしどこから始めたらいいのか、

実際に具体的にはどうしていけばいいのか


など気になる方は、お気軽にHPやインスタから

ご連絡くださいね😊


----------------------------------------------------------------------

Gerbera

大阪府大阪市西淀川区

----------------------------------------------------------------------