自分に自信がないその理由
みなさんこんにちは、芽生です!
よく私に相談に来てくださる方の悩みとして、
男性、女性ともに
「自分に自信がなくて…」
というのをよく聞きます。
・自分の意見に自信がなく、発言ができない
・自分と話して相手が楽しんでくれる自信がなくて話せない
・自分のルックスでは異性にモテないと考える
・私にはできる気がしないと諦めてしまう。
一言に自信がないといってもいろんなタイプがありますが、
こういった方の特徴として、
大抵は幼少期の環境や人間関係に原因があります。
幼少期に親や友人から言われた言葉や扱いが深く記憶の中に残り、
それが自分の価値観となり、潜在意識的に今のマイナスな状態を自分で作ってしまっています。
例えば、
小さい頃からテストでいい点をとっても褒められず、
もっと上を目指すように言われ続けた子供が、
大人になってからも自分の今の努力や結果を認めることができず、
「自分はまだまだだ」
「何もできていない」
とハードルを高く設定しているせいで自分への自信が持てない…
など。
これはわかりやすい例ですが、
小さい経験が積もってこういった価値観を生み出します。
なので私のコーチングセッションでは、
相手が抱えている悩みに対して、
「こういう風に考えた方がいいよ!」と
表面的なアドバイスをするのではなく、
会話の中から原因になりそうな出来事や、
その時のあなたの感情を引き出していき捉え方を変えるなど、
今の自分になったきっかけの部分から解決していきます。
それができるようになると、目の前の問題が解決するだけでなく、
そういった”自分で”見直す、振り返ってみるという習慣がつきますので
問題解決能力も上がります。
こういったことは自分では当たり前に感じている価値観の部分になるので
なかなか自分一人で見つけることは難しいでしょう。
少しでも気になることや、改善したいこと、これってどうなんだろう?
ということがあれば気軽にご相談ください😊
Gerbera
大阪府大阪市西淀川区
NEW
-
2024.10.14
-
2024.10.07はっきり物事を伝えた...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...
-
2024.09.30話すのが下手な人にあ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f...
-
2024.09.26営業力=話術ではないp.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.09.23あなたが大切にされない訳p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...
-
2024.08.31話していて面白い人と...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.08.27自分のことを褒められ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.08.23〇〇を与えられる人は...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...