【仕事にも重要】こんな人が好かれます
みなさんこんにちは、芽生です!
恋愛、仕事、友人関係…
人から好かれる人には共通している特徴があります。
あなたは何個当てはまりますか??
①情報を知っている
友人にも、遊びに行く際に
「この辺に海鮮の美味しい店ないかなぁ」
「あ、〇〇って店がめっちゃ美味しいらしいよ」
など物知りな人っていませんか?
会話をしている際に情報を知っていると、
相手の趣味や話している内容について自分も話すことができるので
盛り上がりやすく、相手からも好印象を持たれやすいです。
目上の方と話す際も、
「〇〇の話ができるなんて」と気に入ってもらえることもあるかもしれません。
②失敗は成功のもとと考える
何か物事に挑戦した際、うまくいかないことがあるのは当然です。
そんなときにその結果をどう捉えるかが大事。
失敗と捉える人は、クヨクヨもっとこうしていれば、ああすればと悔やみます。
もしくは起きた結果に対してぐちぐちいっていればどうでしょう?
せっかくなら同じ出来事でも、
次にどう活かせるか考えたり、その状況を楽しんでくれるような人の方が
一緒にいて楽しくありませんか?
その上手くいかない経験がなければ、上手く行くことなんてないんですから。
③ポジティブ思考
これも②の失敗は成功のもとと考える
と近いところがありますね。
一見「最悪だ」と思うようなことも
「おかげで〇〇できるようになった」と考えられると色んなことがうまくいきやすくなります。
見方を変えられるようになる上、解決策を導き出したり、
1つの物事に対しての経験の差が生まれると思いませんか?
ポジティブ思考の人は新しいことに挑戦することに対してのハードルが少し下がるので
ビジネスや仕事の場でも成功しやすいでしょう。
④フットワークが軽い
成功者から急に「〇〇に来れる?」と言われることは割とザラにあります。
そこですぐに対応できる人が可愛がられますし、チャンスを掴めます。
友人関係でも、いつ連絡しても「行けるよー!」「いいじゃん、楽しそうだね!」
と言ってくれる人の方が誘われる機会が増えるので、
何か新しい出会いや経験をする機会も増えるでしょう。
まずはやってみる、行ってみる!
これができる人が好かれやすいのはわかりやすいですよね。
⑤面白い
これは「ギャグ的な面白さ」だけではなく色んな要素があります。
何かエピソードを話すときに、臨場感持って伝えることが上手い人
リアクションが面白い
盛り上げるのが上手い
考え方が斬新で面白い
などなど
「私別に面白くないし…」と言っている人は面白いの概念が偏っている可能性が高いです。
結局が今までの①〜④がある人は、他者から見て”面白い”に繋がりやすいです。
いかがでしたか?
フットワーク軽く色んなことに挑戦できる、
どんな出来事もポジティブに考えて行っていける人。
自分から情報を積極的に取っていく人が結局面白かったり人に好かれやすくなります。
全部を並べると「なんてハードルが高いんだ!」と思うかもしれませんが、
一つ一つはそこまでハードルが高いことではありません。
大事なのは、
「あなたがそうなるための行動ができるか」
だけです。
ぜひ小さなことでも実践して身につけていってください😊
Gerbera
大阪府大阪市西淀川区
NEW
-
2024.10.14
-
2024.10.07はっきり物事を伝えた...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...
-
2024.09.30話すのが下手な人にあ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f...
-
2024.09.26営業力=話術ではないp.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.09.23あなたが大切にされない訳p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...
-
2024.08.31話していて面白い人と...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.08.27自分のことを褒められ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.08.23〇〇を与えられる人は...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...