2024.10.12
話ていて楽しくない人
みなさんこんにちは、芽生です!
.
よく、
「〇〇さんと話すの苦手なんだよね」
と言われてしまう人っていませんか?
本人はもちろん気づかないところで
言われている可能性が高いと思いますが、
いろんな方に共通してそう思われている
と言うことは
共通した特徴があります。
.
逆にこれが改善できれば、
・新しい交友関係を作りやすい
・異性にモテる
・友人や仕事場でも周りに好かれやすい
・相手に頼られる
などいい点がたくさんあるので、
ぜひ自分ごとに捉えて
チェックしてみてください😊
.
①人の話を聞かない
これはコミュニケーションを取る上で
論外ですよね。
人が話しているときに携帯をいじっている
などは分かりやすいですが、
・相手の話を聞き流している
・何度も同じことで注意されている
・以前していた話を覚えていない
などもここに当たりますので
気をつけましょう。
.
②自分の話ばかりする
一人でペラペラ話しているタイプ。
相手が人の話を聞くのが好きで、
話すのが苦手なの
という場合であれば相性はいいですが、
相手の話も聞かずにずっと話してはいませんか?
特に、相手が話していたのに
話を奪い取って自分の話をし始めちゃうのは最悪です😂
自分ばかり話しすぎていないか、
相手によって変えられているか
振り返ってみてください。
.
③自慢が多い
自慢や、この前こんなことがあったんだ!と
嬉しかったことを共感すること自体は
決して悪いことではありません。
ただ、
・あまりにも数が多い
・相手に対してマウントになっている
・相手が聞いていてポジティブに捉えられない
ようであれば
その自慢は控えたほうがいいでしょう。
.
④おうむ返ししかしない
おうむ返し自体は、
コミュニケーションにおいてよく使われる手段ですし、
相手の話を聞く上で効果的なことです。
ただあまりにも多すぎると、
「同じことしか言わないじゃん…」
「この人の意見はなんなんだろう」
と思われてしまうので
やりすぎには注意しましょう。
.
⑤相手の反応を見ない
会話はキャッチボールです。
それが例え、セミナーのように
あなただけが大多数に話すような場面だとしても、
聞いている人の反応を見ていないのは
一人でただ喋っているのと同じです。
相手の反応を見れていると
・話に興味があるか
・ついてこれているか
・退屈していないか
を感じて話し方を変えることもできるので、
相手のためにもなりますし、
あなたと話していて楽しい、分かりやすい
などと好印象を持ってもらえるでしょう。
.
さあ、あなたはどこまでできていましたか?
普段何気なくしている、
話している時の態度や姿勢が
相手に与える印象をよくも悪くも変えています。
.
自分でも思う節がある。
でもどうすればいいのか分からない。
そもそも何が原因でコミュニケーションが苦手なのか分からない
そんな人はぜひ気軽に無料相談にお越しください😌
.
みなさんこんにちは、芽生です!
.
よく、
「〇〇さんと話すの苦手なんだよね」
と言われてしまう人っていませんか?
本人はもちろん気づかないところで
言われている可能性が高いと思いますが、
いろんな方に共通してそう思われている
と言うことは
共通した特徴があります。
.
逆にこれが改善できれば、
・新しい交友関係を作りやすい
・異性にモテる
・友人や仕事場でも周りに好かれやすい
・相手に頼られる
などいい点がたくさんあるので、
ぜひ自分ごとに捉えて
チェックしてみてください😊
.
①人の話を聞かない
これはコミュニケーションを取る上で
論外ですよね。
人が話しているときに携帯をいじっている
などは分かりやすいですが、
・相手の話を聞き流している
・何度も同じことで注意されている
・以前していた話を覚えていない
などもここに当たりますので
気をつけましょう。
.
②自分の話ばかりする
一人でペラペラ話しているタイプ。
相手が人の話を聞くのが好きで、
話すのが苦手なの
という場合であれば相性はいいですが、
相手の話も聞かずにずっと話してはいませんか?
特に、相手が話していたのに
話を奪い取って自分の話をし始めちゃうのは最悪です😂
自分ばかり話しすぎていないか、
相手によって変えられているか
振り返ってみてください。
.
③自慢が多い
自慢や、この前こんなことがあったんだ!と
嬉しかったことを共感すること自体は
決して悪いことではありません。
ただ、
・あまりにも数が多い
・相手に対してマウントになっている
・相手が聞いていてポジティブに捉えられない
ようであれば
その自慢は控えたほうがいいでしょう。
.
④おうむ返ししかしない
おうむ返し自体は、
コミュニケーションにおいてよく使われる手段ですし、
相手の話を聞く上で効果的なことです。
ただあまりにも多すぎると、
「同じことしか言わないじゃん…」
「この人の意見はなんなんだろう」
と思われてしまうので
やりすぎには注意しましょう。
.
⑤相手の反応を見ない
会話はキャッチボールです。
それが例え、セミナーのように
あなただけが大多数に話すような場面だとしても、
聞いている人の反応を見ていないのは
一人でただ喋っているのと同じです。
相手の反応を見れていると
・話に興味があるか
・ついてこれているか
・退屈していないか
を感じて話し方を変えることもできるので、
相手のためにもなりますし、
あなたと話していて楽しい、分かりやすい
などと好印象を持ってもらえるでしょう。
.
さあ、あなたはどこまでできていましたか?
普段何気なくしている、
話している時の態度や姿勢が
相手に与える印象をよくも悪くも変えています。
.
自分でも思う節がある。
でもどうすればいいのか分からない。
そもそも何が原因でコミュニケーションが苦手なのか分からない
そんな人はぜひ気軽に無料相談にお越しください😌
.
----------------------------------------------------------------------
Gerbera
大阪府大阪市西淀川区
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.10.10.. 今回は 『「何食べに行く?」話が進まない時は...
-
2024.10.08.. 今回は 『初対面から仲良くなる方法』 という...
-
2024.10.07はっきり物事を伝えた...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...
-
2024.10.06.. 今回は 『職場で馴染めないあなたにやってほし...
-
2024.09.30話すのが下手な人にあ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f...
-
2024.09.26営業力=話術ではないp.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.09.23あなたが大切にされない訳p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...
VIEW MORE